皆様お忙しくお過ごしのことと思います。
今回は坦々塾メンバーでもある早瀬善彦くんからの連絡で以下の慰霊祭をご案内申し上げます。私も出席いたします。
私は、何年か前に映画で「回天」を観て、そして一昨年大和ミュジアムで「回天」の実物を見て、戦争の末期の戦う日本人の魂を考えていましたが、今回の記念講演が、その「回天」なので、是非お話を聞いてみたいと思っています。
急なお知らせで恐縮ですが、是非ご参加いただけますようご案内申し上げます。
以下早瀬善彦くんからのメールを掲載します。
坦々塾事務局 大石朋子
【第7回出陣学徒慰霊祭のお知らせ】
来たる12月5日(日)、本年も靖国神社におきまして出陣学徒慰霊祭が行われます。
出陣学徒慰霊祭とは、今を生きる若者が、先の大東亜戦争において、国家の為に散華なされた若き英霊の慰霊・顕彰を、学生が行うという全国でも唯一の慰霊祭で、日本保守主義研究会が毎年催行させていただいております。毎年、学徒出陣壮行会が行われた10月21日から実際に軍隊に入営・入団した12月の間に行われています。
大東亜戦争という国家危急存亡の秋に、多くの学徒がペンを銃にかえ、自らの身命を擲って敢然と立ち上がりました。彼ら思いは、我々日本人が決して忘れてはならないものであると確信しております。
本年度は記念講演に産経新聞那覇支局長の宮本雅史先生をお招きし、「回天特攻の真実」との演題で記念講演を行います。
是非ともご参列のほどお願いします。
第7回出陣学徒慰霊祭
●開催日:12月5日(日)
●場所:第1部 靖国会館
第2部靖国神社本殿
一般 3,000円 学生 1,000円 (玉串料込)
●当日のスケジュール
・第一部
記念講演 於靖国会館2階偕行の間
13:00開場、13:30開会
・実行委員長挨拶
・来賓挨拶
・協賛団体挨拶
・記念講演:宮本雅史先生
演題:「回天特攻の真実」
(宮本雅史氏略歴)
1953年和歌山県生まれ。慶應義塾大学卒業後、産経新聞社入社。93年にゼネコン汚織事件のスクープで新聞協会賞を受賞。書籍編集者を経て、現在那覇支局長。『回天の群像』では、元特攻隊員や遺族の証言を追い、特攻隊員の心とその背景に迫った。著書に『特攻と遺族の戦後』『歪んだ正義―特捜検察の語られざる真相』ほか多数。
・第二部 15:40〜
出陣学徒慰霊祭 於靖国神社本殿
●主催:日本保守主義研究会学生部
●本年度の参加大学:京都大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学拓殖大学、国士舘大学ほか
当日予約なしの参加も承っております。
【関連する記事】
- 第三回西尾幹二先生刊行記念講演会
- 西尾先生全集刊行記念講演会 5月26日
- 「個人主義と日本人の価値観」講演会
- 大内保治さんが亡くなりました
- 日米開戦の由来を再考する・報徳会講演
- 西尾幹二全集刊行記念講演
- 『日本の復興と国防を考える集い』
- 西尾幹二全集が出版されます
- 「ジャパニズム」――再生、日本の、底力!オピニオン情報誌 西村幸祐
- 『撃論』がリニューアルして日本の安全を問う
- 日本を守りたいA小池広行
- 日本を守りたい@小池広行
- 坦々塾が紹介されました
- 『日本人が知ってはならない歴史』−戦後篇−坦々塾事務局
- 台湾の映画をご紹介します
- 謹賀新年 坦々塾事務局
- 『GHQ焚書図書開封3』店頭に並びました
- 『保守の怒り―天皇・戦争・国家の行方―』のご紹介
- 『GHQ焚書図書開封3』週末に店頭に並びます
- 西尾先生『日本のダイナミズム』放送日時のお知らせ<6月26日掲載分>